立ったまま寝る毎日

毎日を生きる

妻「ゴミ出しくらいしてよ」 夫「市販のダシを使って味噌汁作ってるくせに何言ってんだ」

共同生活って大変です。

Twitterでタイトルのようなやり取りを見ました。よく読んでみると、どうやら奥さんが旦那さんに「ゴミ出しくらいやってよ」と言ったところ「自分は味噌汁のダシも取らないくせに、俺に家事を手伝えと言うのか」と返ってきた(意訳)……という話らしいです。

 

ちょうど私のところでも、最近の我が家の家事事情について話をしたので、メモ代わりに書き残しておきます。

ちなみに私は未婚ですが現在同棲しています。もちろん既婚での共同生活と、未婚での共同生活では事情は異なるかもしれませんが、現時点で「もしこのまま結婚したとしても、今のルールのままがいいなぁ」と思っているので、既婚/未婚での事情の違いは一旦置いておきます。

 

私たちには基本的に、お互い平等でありたいという気持ちがあります。

平等については様々なシーンや意味合いがありますが、共同生活において一番重要な平等は、お金についてだと思っています。

なので、我が家ではお互いの収入に関係なく家賃・光熱費・水道代・通信費は半分ずつ支払っています。食費や雑費はどうしてもその時々で変動してしまうので、出来る限り折半しています。

そのうえで、家事についてはルールを設けず、2人で協力しながら家事をしていくというルールで生活しています。当番制でもありません。

 

それは私たちが、生活にかかるお金を折半して(金銭的に)平等になってからでないと、協力して家事をするということはできないんじゃないか?と思っているからです。

逆に言えばお金も半分こなんだから、家事も半分こしようということです。

 

元々は相手が一人暮らしをしていて、私がそこに押しかけた引っ越してきたかたちで共同生活が始まりました。

例えば、彼が「家賃は僕が払うよ」となったとすると、きっと私は「じゃあ家事は私が全部やるね」となるだろうと思います。私たちがこれの何を問題視しているかというと、決して家事の重要性を軽んじているわけではないですが、金銭的に依存してしまう関係性は主従関係になりやすいということです。

 

これは彼が言っていたことですが、主従関係を亭主関白になぞらえてみると、ポジティブに考えると「俺が身の回りの世話もするし責任も取る(保護)」、ネガティブに考えると「だからお前は俺の言うことをきけ(支配)」となります。

そして彼は「家庭という閉じた場所では主従関係がネガティブに作用する可能性も大いにある(例えばDVとか)し、僕は人間であるから、人間として、そういう環境やシステム(ネガティブな主従関係)に絶対に屈しない!と言える自信がない。だから主従関係は嫌で、平等でいたい」と言ってくれました。私はこれを聞いてすごく納得しました。

もちろん「私たち2人が生活するお金は全部自分1人で稼ぐので、あなたは家事を全てやってください。自分は一切手伝いません」というルールを決めるのも、それはそれで平等のひとつのかたちなのかもしれません。

でも、疲れ果てた専業主婦が「サラリーマンと違って、24時間365日働いている専業主婦のほうが大変!」と言ってしまうように、人間は「自分のほうが大変だしつらい」と感じやすい生き物です。それなら仕事も半分、家事も半分、それぞれ同じことを半分ずつやったほうが相手の負担も想像しやすいし、協力しようと思えるんじゃないかなぁと考えています。

 

今回、我が家で議題にあがったのは「当番や担当を決めず、2人で協力しながら家事をしていくことが正しいのかどうか」です。

きっかけは、不要になったガラス瓶を私が放置していたことでした。特に当番や担当を決めていたわけではないのですが、いつも彼がガラス瓶やペットボトルのゴミ捨てをやってくれていたので、今回も捨ててくれるのかな?と思って放置してしまっていたのです。

何度も書いてしまいますが、我が家では家事の当番や担当を決めていないので、いずれこういう問題が起こることはわかっていました。ですが、彼と話しているなかでハッとしたのは、私の中で「ここは彼の家だから」という責任逃れのような気持ちがあったことです。

 

彼がいつも何も言わずガラス瓶やペットボトルを捨ててくれていたことに対して、後から越してきた私は少し他人事だったかもしれません。それは、ここが彼の家で、彼は私より先にここに住んでいて、私は後から越してきたために、ゴミ捨てのルールや地域性のある決まりごとは彼がやってくれるだろう(彼の仕事だろう)と思っていたからだと思います。

それは平等ではないし、私もちゃんとお金を払っているのだからここは私の家だし、平等だからこそ、私にもちゃんと家や生活を維持していく責任があるのです。

でもやっぱり家事を当番制にするのは融通が利かなくなるから嫌だし、自分の当番じゃないものは自分には関係ないと相手に押し付けるのも嫌だし、今まで通りお互い協力し合って、上手くいかないときは話をして擦り合わせをしていこうかなと思います。

 

私は結婚の経験がないのでまだわかりませんが、もし私が彼と結婚したとして、将来自分の分までお金を稼いできてくれる彼に「ゴミ出しくらいしてよ!」と言ってしまうのも、立場が逆転して、働いている自分に代わって家事を全部やってくれる彼に「ちゃんとダシくらい取ってから言えよ!」と言ってしまうのも、自分がどちらの立場だったとしてもすごく悲しいなぁと思います。

共同生活って大変です。